2019年07月09日
【カブトムシ・クワガタムシ】プレゼント会場⇒北名古屋市「G-STYLE師勝小学校東」
【カブトムシ・クワガタムシ】プレゼント会場⇒春日井市「G-STYLE大留」
皆様こんにちは!
早速ですが、3連休に実施いたします「カブトムシ・クワガタムシ」プレゼントの詳細情報のお知らせです。
開催場所は、(1)北名古屋市「G-STYLE師勝小学校東」と(2)春日井市「G-STYLE大留」の2会場にて行います(^^)/
■7月13日(土)・14日(日)・15日(祝)の3日間。午前10:00~
(小学生以下のお子様対象で保護者様同伴の方)/(先着順受付)
※イベント期間中で各会場、最低20セット以上のプレゼントを予定しております。数に限りがございます。なくなり次第、終了となります。プレゼントお渡しの条件は(1)保護者様同伴のお子様が対象です。(2)弊社物件をご見学後に、簡単なアンケートをご記入いただきます。(3)1家族様、お1つの配布となります。(4)昆虫愛をもって、育てていただける方。以上。皆様のご理解をお願い申し上げます。
ちなみに、隊長は「G-STYLE師勝小学校東」に待機予定(^^)/です。住宅、昆虫の事・・等々どんな事でもお気軽にお伺いください(^.^)
この3連休は、皆様のご来場をイベント会場でお待ちいたしております(^^♪
2019年07月07日
皆様こんにちは(^^)/ 本日は、七夕(^^♪ 夜、少しでも晴れている時があると良いのですが・・・(^_-)-☆
突然ですが、昆虫採集(カテゴリ)の隊長よりご報告いたします!
「昆虫愛♡」で育ててまいりました「カブトムシ」が続々と誕生しております(^^♪よって、1年がかりの計画を実行する時がまいりました。いよいよです・・・(^^)/
■■■■■<予告>■■■■■
次週、7月13日(土)10:00~(2現場で同時開催予定) 小学生以下のお子様限定で「カブトムシorクワガタムシ」をプレゼントいたします!
※数に限りがございます「カブトムシ(多)>クワガタムシ(少)」。プレゼントのお渡しには、諸条件がございますので、ご了承をお願い申し上げます。詳細につきましては、明後日のブログでもお知らせいたします(^^)/
対象物件(現場)のエリアでは、折込広告またはダイレクトメール(一部)にて告知いたします。もちろん、当スタッフブログをご覧いただいております皆様にも、ぜひ現地でお会いできましたら嬉しいです(^^)/皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
2019年06月30日
詳細はコチラ⇒「G-STYLE城山公園」
皆様こんにちは。梅雨にはいり、蒸し暑い日が続いております。まだまだ雨の日が続くようですので、健康管理にはご留意ください。
はじめに、虫が苦手な方はごめんなさい!掲載写真は弊社分譲地(愛知県尾張旭市)から近い緑豊かな場所で、今年(2019年)の6月に採集した【クワガタ】と隊長が大切に飼育している【カブトムシ】をご紹介しております(^^♪
写真は順に、ノコギリクワガタ/ヒラタクワガタ/コクワガタ/ミヤマクワガタ/カブトムシです。
いよいよシーズン到来!休日の日に、隊長率いる総勢4名の隊員で昆虫採集に出かけました。今回は、僅か3時間でいろいろな種類のクワガタに出会えました(^.^)
上記写真は、以前よりブログにて紹介しております、隊長が「昆虫愛♡」で飼育中の【カブトムシ】の経過報告です(^.^) 6月上旬ごろは蛹の状態でしたが、下旬には早くも成虫が誕生しました( ゜Д゜)これからも続々と成虫が出てくる予定ですので、近々イベントを開催出来ればと楽しみにしております(^^)/
当スタッフブログは、いろいろな方より反響をいただいております。現在は未定ですが、イベント開催時には必ず当ブログにてお知らせいたします(^.^)
最後に、私おススメの街「尾張旭市」にある弊社分譲住宅プロジェクト(G-STYLE城山公園)を、ブログトップにてご紹介しております(^^♪
期間限定でお得なイベントを開催中です!皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
2019年02月26日
「G-STYLE城山公園」詳細はコチラ
皆様こんにちは。2月末で、日中の最高気温が16℃と暖かい日が続いております。昼夜の寒暖差で、風邪をひかないように、ご留意ください。
はじめに、虫が苦手な方はごめんなさい。
今回掲載している写真は「尾張旭市」から近い緑豊かな場所から、採集・発見・後に飼育したものです。
上から順に「ノコギリクワガタ計測/セミの羽化/カブト&クワガタの幼虫」です(^^♪
突然ですが、2月26日(火)・・ランチの時間・・‼「暖かくなってくると、森が気になる!」今日の隊長の一言です(^.^)
以前、ブログで紹介しましたが、弊社には昆虫採集の際「隊長(ニックネーム)」と呼ばれている、昆虫に詳しい営業マンがいます(^^♪
尾張西部・北部エリアを担当しております。
例えば、昨年の夏、子供にはじめて【セミの羽化】を観察する為の方法・最適な場所・時間を教わり、親子そろって観察した事もありました(^^)/また、「大きなクワガタやカブト虫を見つけたい!」と言う、親子の希望に、良好なチェックポイントを、隊長に教わりました。写真を振り返ると、あつい夏の思い出が、よみがえってきます(^.^)
それでは、隊長の今夏の計画を発表します!(^.^)問題もいろいろとあります。必ず実現できる事ではないのですが、達成したい「目標」です!
上記写真は、隊長が飼育している「カブト&クワガタの幼虫」の飼育ケースです。
この夏、立派な成虫に育ってくれれば、期間・場所は限定になりますが、ご来場いただいたお客様のお子様にプレゼントできればと考えております(^^)/
たくさんのお子様に笑顔をお届けできればという思いで、現在奮闘中です。本当に、夏が楽しみです!
正式な開催が決まりましたら、こちらのブログで発表いたします(^^♪
最後に、「尾張旭市」にある、弊社分譲住宅プロジェクトを、トップでご紹介しております。自然環境+駅+学校+ショッピング施設が、全て身近に揃ったおススメの分譲地です。
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
2018年07月29日
「G-STYLE尾張旭駅東エキチカproject」詳細はコチラ
「G-STYLE城山公園」詳細はコチラ
皆様こんにちは。暑い日が続いております。明日からまたまた気温上昇!健康にはご留意ください。
はじめに、虫が苦手な方はごめんなさい!掲載写真は全て私の自宅(尾張旭市)から近い緑豊かな場所で、今年採集しましたクワガタ・カブトムシです(^.^)
写真は順に、ミヤマクワガタ/ノコギリクワガタ/カブトムシです。
季節は夏本番!昆虫採集本番です。休みの日には、子供や会社の同僚と一緒に昆虫採集に出かけております。余談ですが、弊社には昆虫採集の際「隊長(ニックネーム)」と皆に呼ばれている、昆虫に詳しい営業マンがいますよ(^^♪ 虫好きのお子様の憧れの存在です!
自宅の近くに自然とふれあえる場所がある事は、とても魅力的ですよね(^^)/
最近は、夏休みに突入した子供たち・家族一緒に虫取りをしている方たちをよく見かけます。
その光景を見ているだけで、何だか心が温まりますね(^^♪
ちなみに、私も小さかった頃は毎日のように虫取りをしていました(^^)/
セミやチョウにトンボ・・稀にクワガタ・カブトムシ等々、自然を身近で味わえる事は大切な財産だと大人になって思いました。
昆虫採集だけではありません。きれいな空気を吸い込み、肌で感じる。訪れるたびに、季節の移ろいを感じ、生き生きとさせてくれます。
住宅を選ぶ際に、駅・学校・ショッピング施設等の利便性を気にされる方は多いですが、最寄りの「自然を味わう環境」もチェックポイントの1つだと思います。
きっと、駅や学校が近くにある事と同じように、日常で大きな価値を生む事があると思いますよ(^.^)
最後に、私のおススメの街「尾張旭市」にある、弊社分譲住宅プロジェクトを、トップでご紹介しております。自然環境+駅+学校+ショッピング施設等が、全て身近に揃った分譲地です。
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。